健康・快適住宅システム(冬)寒くない家 (夏)暑くない家

建物の建築設計・増改築・土木・最先端の設備まで、確かな満足。
安全性・快適性・建物の資産価値を守り方など、
トータル的にご提案します。

0532-46-2151
お問い合わせ
マイナビ転職 ジョブドラフト

現在建築中情報

免震基礎をご存知でしょうか?

命と住まいを守るカギは地盤にあり

2018/10/04

大阪地震、北海道地震と自然災害が続けて発生しました。

また、インドネシアでも大地震が発生し、液状化による被害の拡大が伝えられています。

もはや「想定外だった」は通用しない時代と言えます。

命と財産を守るために私たちが推奨するのは、SP免震基礎工法です。(略称:免震基礎)

北海道地震では震度7が発生し、さらに液状化が発生。

今後は、建物の耐震性のみならず、液状化の対策においてもニーズが高まると思われます。

というのも、地盤で起きる液状化は、建物の耐震性では守ることはできないからです。

地震の揺れと液状化の対策を兼ね備えたのが、免震基礎です。

建物下の杭が建物を支え、液状化が起きても家屋の傾きを防ぐ対策です。

免震装置が無いこの免震基礎は、杭のしなりにより揺れを逃す免震効果が見込まれ、震度7が3程度になるとされています。

採用条件として高さ4階までの新築建物に施工できます。

その技術力の高さが認められ、平成30年「文部科学省大臣表彰 科学技術賞」を受賞いたしました。

工法について、詳しくは当ホームページの説明をご覧ください。


一覧に戻る