チンバンジー舎外観
2022/01/12
チンバンジー舎の外観がほぼ仕上がりました。
建物の建築設計・増改築・土木・最先端の設備まで、確かな満足。
安全性・快適性・建物の資産価値を守り方など、
トータル的にご提案します。
チンバンジー舎外観
2022/01/12
チンバンジー舎の外観がほぼ仕上がりました。
窓枠設置前
2021/12/15
チンパンジー舎の窓枠部分です。
今後、ガラスが設置されます。
のんほいパークの来場者と
チンパンジーがこの場所でごご対面
することになります。
楽しみですね。
防水加工
2021/12/15
チンパンジー舎の天井に
防水加工を行いました。
型枠撤去
2021/12/08
チンバンジー舎の壁のコンクリートが
固まり、型枠の撤去が行われ、
建物の外観が現れました。
チンパンジー舎進捗状況
2021/11/24
チンパンジー舎の現在のが進捗状況です。
見切りの設置
2021/11/24
仕上げ面の高さの見切りの設置を行いました。
壁面型枠施工①
2021/11/17
先週、施工した壁面配筋工事。
その壁面の配筋に型枠を組みました。
今後、型枠の中にコンクリートを流し込みます。
壁面型枠施工②
2021/11/17
壁面型枠施工中です。
内壁の設置
2021/11/10
先週の壁の配筋の設置後、
内壁の施工が行われました。
壁の立ち上がり
2021/11/10
チンパンジー舎の壁が立ち上がり、
建物の大きさが分かるようになりました。
土台配筋工事
2021/10/20
チンバンジー舎の土台配筋工事が
行われています。
次は、壁の配筋工事の工程に移ります。
配筋工事
2021/10/06
増築工事中のチンパンジー舎の、
基礎の配筋工事を行っています。
ダチョウさんもお目見え
2021/10/06
チンパンジー舎の向かい側にいた
ダチョウです。
なぜかシマウマと同じ敷地内に暮らしています。
目の前で見ると、鳥とは思えない大きさでした。
のんほいパークのチンバンジーたち
2021/09/29
新しい住まいの完成を待ちわびている?
2匹のチンパンジーたち。
暗くて分かりにくいですが、写真中央にいます。
のんほいパークに行ったら、
会ってみてはいかがでしょうか?
基礎工事
2021/09/29
基礎工事に入りました。
配筋を組んだ後に、
コンクリートを流し込んでいきます。
動物がより見やすくなります。
2021/09/22
建物の造設箇所はガラス張りに。
動物の様子が近くで見られることでしょう。
魅力がますます高まるのんほいパーク。
チンバンジー舎は、来年の年明け早々に完成予定。
完成が待ち遠しいですね。
増設部分
2021/09/22
チンバンジー舎の造設部分の、
基礎工事に取り掛かっています。